181日目|ヘンプオイル

1月の末、ブログ記事をたまたまご覧になったというヘンプオイルの輸入代理店の方から連絡をいただきました。詳しく聞いてみると、取り扱ってらっしゃるヘンプオイル製品を無償で提供いただけるというありがたいおはなし。そのかわり、このブログで使用感をレポートするというのがこちらのタスクですが、そんなのお安いご用です。担当者さんわく、「記事内容には一切口出しをしないので正直ベースで」とのことだったのでありがたくお受けすることにしました。

ヘンプメッズ社の高濃度タイプ

そしてさっそく届いたヘンプメッズ社の高濃度タイプ製品が冒頭の写真です。カラフルなので絵の具か何かみたいですね。それぞれカンナビジオールの濃度が違うヘンプオイル。

写真の製品を全部合わせても総量11gと微量ながら、価格は総額で6万円超。病気と無縁なみなさんにはピンとこないかもしれないけれど、抗がん剤治療に毎月10数万円ベットしている身からすると、ガンの症状が緩和する可能性が少しでもあるならこれもじゅうぶん選択肢の一つです。

とはいえ、日本国内では抗がん効果を謳って販売されているものではないので試してみないとなんとも言えないというのが正直なところ。この機会にいろいろと試してみて、ありのままを書き残しておこうとおもいます。今のところボクも確証が得られていないので半信半疑ですが、CBDオイルを試すか否か迷ってらっしゃる方の一助になれば。

このブログでカミングアウトしてから、見ず知らずの方からあたたかい応援メッセージをいただいたり、時にはお守りやお札を送っていただいたりといろんなことがありましたが、こんなこともあるんですね。悪あがきもしてみるもんです。捨てる神あれば拾う神あり。ありがたいなぁ。

 

1 Comment

  1. 応援してる

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。