あたらしくいただいたのは、ラマ教ニンマ派のお守り。
神棚がグッと華やかに。
あたらしくいただいたのは、ラマ教ニンマ派のお守り。
神棚がグッと華やかに。
またずいぶん更新が滞ってしまいました。前回の更新からコッチ、いろいろとありましたので、遅ればせながら順を追って書いておこうとおもいます。
まずは、XELOX療法の副作用について。
Read More 〉
2月14日に UFT+UZEL の14クールが終了。変わらずゆるやかに進行している状況をふまえて主治医とも相談した結果、UFT+UZEL による治療は一旦これで中止し、より強い抗がん剤治療 XELOX(ゼロックス)に切り替えることにしました。
XELOX は、点滴(エルプラット)と錠剤(ゼローダ)の組み合わせで2週間投薬し、1週間休薬するパターンの抗がん剤。初回のエルプラットの点滴には入院が必要とのことで、2月26〜28日の3日間は病院で過ごすことになりまして。そんな感じで最終日の朝を優雅に過ごしております。
Read More 〉
今日までの腫瘍マーカーの推移をグラフにしてみました。
Read More 〉
すっかり無精してしまいました。
うかうかしてると元号まで変わってしまうやん、ということで半年ぶりに更新を。
Read More 〉
CT画像のTシャツを着てCT検査受けに行っちゃいました。
Read More 〉
ボーナスステージに入って一ヶ月が経ちました。「一ヶ月おめでとう」と声をかけてもらうまですかり忘れてましたが、そう考えるとなんだか時間をプレゼントしてもらったような。うれしいもんですね。
Read More 〉
© 2023 末期がん患者(ステージⅣ)の生存確認ブログ|恵比寿南日記